話を聞いているうちに自分の中でも大きな変化があった(東京都羽村市 60代 女性)

R.Y 様 (東京都羽村市 60代 女性)

お客様の声
【Q1】今回のFP相談で聞きたかった事は何でしょうか?
【A1】資産運用です。老後が心配だったから。

【Q2】今回のFP相談で解決した問題や新たな気付き、ご意見・ご感想などをお聞かせ下さい。
【A2】最初、資産運用なのになぜ保障の付く保険?と思っていましたが、話を聞いているうちに保険もありだなと思えてきて、最終的に保険に加入することになったのは、自分の中でも大きな変化でした。
税に関すること、年齢的に保障が付くことはとても得だということに納得しました。

FPからひと言

今回は「NISAなどの資産運用と保険の活用」に関するアドバイスをしました。

老後資金に対する不安から資産運用を検討する方は多いですが、資産形成の仕方は色々な形があります。
今回も、最初は「なぜ保険が資産形成になるのか?」と疑問を感じていらっしゃいました。

実際には、資産運用に保障付き保険を取り入れることで得られるメリットがあるケースもあります。
例えば、死亡保障などが付くことで万が一の備えが確保できると同時に、税制優遇や年齢に応じた効率的な資産形成につながるケースがあります。
今回は資産運用と保障を両立できるやり方をご紹介しました。
その結果、当初は懐疑的だったお客様も「保険もありだな」と感じていただき、納得のうえで選ばれたのは大きな変化でした。

証券・保険・不動産など資産を形成する上で、それぞれメリット・デメリットがあります。
必ずしもどれが良いという物はありませんので、出口戦略や全体的なポートフォリオを考えた上で自身に合ったやり方を組み入れていくと良いです。
ライフプランに合わせた「仕組みづくり」が大切です。
FPrepでは、不動産・保険・資産運用・税制対策を含むFP6分野を総合的に分析し、偏りのないアドバイスを行っています。

次回は債券や投資信託など証券のアドバイスもしていく事になっていますが、どうぞ引き続き宜しくお願い致します。

そしてこの記事をご覧の皆さまも、「老後資金をどう準備すればいいのか?」「どんな方法で資産形成するのが安心できるのか?」と感じているなら、ぜひFPrepにご相談ください。
あなたのライフプランに沿った資産形成を、一緒に考えていきましょう。

■担当FP
平原 憲治

■サービス内容
資産形成に関するご相談

【初回相談 無料】お金の悩み・疑問を解決します

「ライフプランニング」「不動産」「資産運用」「保険」「相続・贈与」「タックスプランニング」FP6分野をトータル的に考え、お客様のライフプランに沿った資産形成を中立的な立場でアドバイス出来るのがFPrepの特長です。 お気軽にお問合せ下さい。
【オンラインでの面談も可能です(全国対応)】